top of page
検索
  • 執筆者の写真和氣真弓

ゆっくり生きるメリット

ゆっくり生きる?!

なにそれ?


って思いました?


私、せっかちでわりとテキパキやったり、1日にできることを決めて限界までやってしまう性格なんです。


それって悪いことなの?って思いますよね。

仕事をする上ではいいことだと私は思います(^^)


年齢を重ねると家族への責任、仕事の責任などどんどん背負うものが多くなり、1日をこなすのに精一杯で疲れも溜まってしまいますよね。


実はこれらが自分の体を痛めつけているってみなさん知っていますか?


自律神経。

今では健康雑誌などでは取り上げられてることもありますね。


自律神経とは

体の中にある神経のことで、交感神経と副交感神経にわかれます。

この、バランスを整える事が健康に生きるうえでも、美容、エイジングケアにもとても大切なのです( ゚д゚)!!


交感神経が優位になると

簡単に言うと活発に活動していると血管が収縮し、血流が悪くなり、消化機能は低下。


副交感神経が優位になると

簡単にいうとのんびりしていると血管が拡張し、血流はよくなり、消化機能は促進されます。


生きる上で、血流や排出する機能は大切で血流が良いと栄養が行きとどきやすくなり、細胞の活動を応援してくれます。

また、いらないものは体に溜め込まず出さなければ脂肪になったり、乳酸になって体のあちこちをガチガチにし、肩こりや頭痛の原因になります。


しかし、副交感神経ばかりが優位になってもやる気がなくなってしまい、エネルギー不足になります。気分も鬱々しがちに。


なので。

メリハリよく働かせていくことが重要なのです。


やるときはやる、休むときは休む。

また、工夫としてゆっくり歩く、ゆっくり話す、なども副交感神経を働かせてくれます。

日々の生活をこなしながらも気持ちはゆっくり。

これを心がけると少し違ってくると思います。


自律神経を整えることで体も若返ります!

皆さんもやってみてください(*゚∀゚*)






閲覧数:114回0件のコメント

最新記事

すべて表示

みなさま 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。 おかげさまでlealeaも無事に新年を迎えることができました。 これもひとえにご来店いただいた皆様方のおかげと 深く感謝しております。 本年も「あー、気持ちよかった」「すっきりした」 「足が細くなった」「こないだ来てから肌の調子がずっと良かった」・・ がたくさん聞けますよう 日々勉強、日々研究、

記事: Blog2_Post
bottom of page